3月16日(金)千葉県と福井県で《おうち教室サポーター》の基礎講座が開講されます。 | わたしたちは、いつだって好きなことをして生きていける。

わたしたちは、いつだって好きなことをして生きていける。

ずぼら子育て。45歳で高齢出産した三つ子ママ。「わたしたちは、いつだって好きなことをして生きていける。」(サンマーク出版)の著者です。

こんにちは。

日本おけいこ協会

おうち教室サポーターの

直島美佳です。

 

 

これから、おうち教室サポーターの先生がたが

全国で講座をスタートされます!

 

 

第一弾は、3月16日(金)に千葉県と福井県で開催されますよ。

 

 

3月16日金曜日 13時〜

定員は4名(対面)

(駐車場の関係で、満車になり次第締め切りたいと思います)

 

千葉県富里市日吉台

プリザーブドフラワー ポーセラーツ ハーバリウム 

Rencontre(ランコントル)

根本 久美先生

 

先生のブログはこちらです。

https://ameblo.jp/rencontre-prefla/

 

先生へのお問い合わせ先はこちらです。

https://ws.formzu.net/fgen/S60414995/

 

 

基礎講座の詳細は、日本おけいこ協会のHPからでもご確認いただけます。

http://okeiko-daisuki.com/course/

 

image

 

 

3月16日金曜日 10時~13時

定員は4名(対面)残席3です。

 

福井県福井市 お菓子教室リボン

松村佳子先生

 

先生のブログはこちらです。

http://ribon.xsrv.jp/2018/01/20/20180120/

 

先生へのお問い合わせ先はこちらからどうぞ。

http://ribon.xsrv.jp/contact/

 

 

基礎講座の詳細は、日本おけいこ協会のHPからでもご確認いただけます。

http://okeiko-daisuki.com/course/

 

 

 

 

日付書き込み式90日プログラム
人気おうち教室開講準備講座【基礎編1日講座】

3ヶ月でおうち教室をスタート

おうち教室の先生になりたい、資格を取った、認定講師になった、なにか好きなことでお仕事を始めてみたい!けれど、どうしたらおうち教室ができるかわからない・・・それに、おうち教室を始めても生徒さんが本当に来てくれるのか心配・・・基礎講座では1日で講座が受けられるほか、おうち教室開講までの具体的な方法をご紹介していますので3ヶ月後におうち教室を開講することができます。

 

基礎講座の詳細の続きは、日本おけいこ協会のHPからご確認くださいませ。

http://okeiko-daisuki.com/course/