ブログ勉強会の話をまじめに聞きすぎるのも要注意ですょー\(^o^)/ | わたしたちは、いつだって好きなことをして生きていける。

わたしたちは、いつだって好きなことをして生きていける。

ずぼら子育て。45歳で高齢出産した三つ子ママ。「わたしたちは、いつだって好きなことをして生きていける。」(サンマーク出版)の著者です。

{38D867D6-F089-4FF0-BDF2-53C8B85ACDAC:01}

今日これ着よう!annetteさんのプチプラワンピです。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※
お稽古歴45年!318教室通ってわかった!

お客様がわんさか集まるサロンの共通点教えます。

日本おけいこ協会®会長、
おけいこの女王(仮)
おけいこみかさんこと直島 美佳
http://s.ameblo.jp/nao1125/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※

コメント、いいね、シェアで応援していただけるとめちゃめちゃ嬉しいです♡
読者登録も大歓迎でーす\(^o^)/
超高齢三つ子ちゃんママの応援もよろしくお願いします。
にほんブログ村 子育てブログ 三つ子・四つ子へ




みなさん、こんにちは。
みかさんも開催していますが、ブログ勉強会ふえましたねー!
教えるひとにより内容は少しずつ違いますからいろんなひとのに参加するのはありだと思いまーす。

が、

が、

あんまりガッチリ言われたまんまにするとおもしろくないブログになるから要注意ですょ。

みかさんも、PVを気にして記事を書いたらPVが低くなって、のびのびーっと書いたら1万オーバーとかあります音譜

やっぱりアクセス数が多いほうがうれしいから意識しちゃうんですよねーにひひみなさんもありますかーはてなマーク

けど、読んでいるほうからすると、なんだ、どんどんつまらなくなっているぞーと思うこともあります。

顔出しもしんどいときはしなくていいと思います。めっちゃ疲れてるひといますー叫びたぶん「顔出ししましょう」をちゃんと守ってはるんですよね。

ブログがつまらなくなってるとき、きっと書いててつまらないのではないでしょうかはてなマーク

もっと自由にのびのび書きましょうー音譜

それが1番アクセス数が増えて、人間関係も広がるコツだと断言しますわょーアップ





日本でたぶんすごく珍しい超超高齢出産しました三つ子ちゃんネタもたまに書いてまーす。子育てもお仕事も楽しくやってまーす。ランキング参加しました。よろしくお願いします。
にほんブログ村 子育てブログ 三つ子・四つ子へ