さぁ週明け猛暑日な月曜日(^^)♬
さすがに「暑いなぁ・・・・」と声が漏れますなwww
お盆休み明けの方も多いのか??ここからお休み取る方もいらっしゃるのか?
なんてところ。。。。。
街も少し人は出てきたようだが、まだ雰囲気はお休みムードなイメージですねww
(学校などが夏休み中だからだろうねww)
憂鬱な週明け??
どうかな??
8月も半ば過ぎて後半戦スタート楽しんで行こ―♪
お仕事の方などは勢い付けに!
そうでない方はホッと一息♪
銘柄や地域をあまり選ばなければ・・・・・たまに探し当てることの出来る90年代ビンテージのワイン。
『1995シャトー・レスコンブ』
プルミエール・コート・ド・ボルドーというぺサックレオニャンやグラ―ヴの対岸にある地域。
優良年1995!
現在30歳の方の生まれ年となるのですけれど・・・・私などはこれがオールド、ヴィンテージなんて言われるとまだ
ピンと来ないwwwwwwwwwwのだが30年熟成と考えれば「おお!そうか!」となりますね。
昨日少しその”熟成”のワインのお話しが出たのでこうしたものでもいかがかな??
確かに格付けシャトーとか有名シャトーと比べてしまえば奥行きなどは少ないですけれどワインは元来”熟成してなんぼ”なんて片鱗が少し見えるかと思いますよ(笑)
90年代というと確かに今やモルトなんかも価格高騰中ですね(汗)
”桃のカクテル”もう少しお出し出来るかと思います♪昨夜今季最後のモヒート出切りましたので・・・・
ここから秋に向けてフレッシュフルーツ少し触って行こうか!??
さてさて。
「去年は10月くらいまで暑かったよね??」なんて話しに上りましたけれど・・・・・
今年はどうかな??
季節感ってあまり感じないのがバーっぽいところなのだけれど、それでも季節のニュアンスって大事なもんなんですよ(笑)
”出筋が変わる”のでねwwwwwwwwwwwwwww
少し先を見ながらじっくり参りましょう♪
それでは今夜も国分寺の”あの頃は良かった??いつの時代もそんなもんです(笑)”にてお待ちしております。