『高知県日高村のシュガートマト』&ぬ〜ん。 | バーテンダー裏トーク~プライベートトークから珠玉の一杯まで~

バーテンダー裏トーク~プライベートトークから珠玉の一杯まで~

住宅街の入り口にひっそりとある国分寺最北端予約優先のBAR。入りづらい地下を降りるとそこは大人の為の隠れ家・・・・・・。そんなBARETUDEから貴方だけの情報を。
BARのマナーやらお酒のことやらプライベートも(笑)

さぁサッカーも快勝!そんな水曜日(^^)♬
これでしばらくは・・・・・・・大きなものはないかな!???
月末気を引き締めて参りましょうか。
 
出方が読めず暫く止めていたフレッシュトマト入荷しました!
せっかくプロセッコを開けたのでこちらで『シュガートマトのベリーニ』♡
 
高知県は日高村産のシュガートマトは仁淀川の清流と美しい大自然で育てられます。
糖度が8度を越えるトマト(厳密には7度以上のもの)をシュガートマトというブランドが付けられます。
小さめなので贅沢に2個素手で粗ごしします(笑)

 

さてさて。
労働環境改定案や受動喫煙防止条例などなど。。。。。飲食業頭痛いですよね(^^)V
あるオーナーさんのブログに少し前に書いてありましたが・・・・・・・・。
 
三六なんかは。。。。。。我々にはかなり無理がありますよね(笑)
 
オーナーは自分達で調節出来るということなのですが個人でやっていて現場フルなんて当たり前なので無理無理www
 
しかし身体あってのものですから色々と考えなきゃですよね。
 
受動喫煙の話しも小規模はO.Kとの事ですがう〜ん30平米????
 
9坪以下の店しか対象外にならない。。。。。。。。。
 
いや〜ん。
 
とまぁ『ぬ〜ん』と考え込んでしまいます(><)
 
新年度もすぐそこまで!!!
 
また色々揉みながら走りましょうかね♪
 
それでは今夜も国分寺の”次から次へと!??なんとかせななぁ。。。ぬ〜ん(笑)”にてお待ちしております。
 
はい!!今日はダラダラブログでした(^^)ww