父が亡くなった記事はこちら
↓
楽天のお買い物マラソンが始まっている。
父が自宅にいた頃までは介護用品をたくさん買っていたので、ポイントが貯まる貯まる(笑)
中でも一番高かったのがオムツ。
まだ介護を経験していない皆さん。
オムツって一種類だけ使うイメージがないだろうか?
私もパンツ型のタイプだけだと思っていたが、それは軽度の方だけで、長時間出かけたり、トイレに座れずオムツがトイレ代わりの状態ではすぐに漏れてしまう。
なので、オムツの中にパッドを敷いて強化する。
尿とりパッドも併用して使う。
大人用のオムツ用品は大きいし高い。
楽天で注文して欲しいと母から頼まれると、
「待ってました!」とばかりに楽天アプリを開く私(笑)
なんと、数年間の楽天ポイントだけで、スウォッチの腕時計が10個くらいもらえた!
つまり、毎回マラソンのたびに1万円以上は貯まっていたことになる。
良い時代だったなー。
(遠い目……)
今回は飲料品と薬と母のスリッパと…。
注文していくうちに、パソコンのお気に入りに入れていた「父専用の商品」ページが目に留まる。
介護用品ばかり…。
服薬ゼリー、こぼれないストロー付きコップ、防水シーツ、舌で潰せるゼリー……。
削除はしたくないので半永久的にお気に入りに残しておこう。
いずれ母が使うことになるかもしれない。

↑
四年前の今頃。
ストロー付きコップとカステラでおやつの父。