お疲れ様です。
いつもご覧頂きありがとうございます。
「いいね👍️」「コメント」も本当にありがとうございます。
毎日毎日最高気温が34℃か35℃
もう8月も終わるのに
こんなに暑くちゃ植物、動物、そして人間に良いわけがない
特に外仕事をしている(私も)人達の身体への影響が心配である。
特に熱中症で搬送されるまでになると事態は深刻です。
暑さでやられた身体を幾ら冷やしたところで元に戻るわけが無いんです
特に脳🧠にダメージをくらうと命の危険とその後の後遺症に苦しめられる事になりかねません!
それだけ農業を始めとする外仕事がいかに危険で過酷かと言う事です!
農業は大昔から底辺の職業、収穫しても大半は地主に年貢米として上納して大家族では食べてくのがやっと、生活は常に楽になる事はありませんでした。
私が結婚する頃は、農家に嫁ぐなどご法度、親は田んぼをしていない家に娘を嫁がさせる事が娘の幸せだと思っていました!
いつも言ってますが、コメの価格 は決して高くはありません!
農家が命懸け、命を削って、お金も沢山使って作り上げた物だからです。
備蓄米なら茶碗換算1杯30円
銘柄米だと70円位
魚沼産なら90円〜100円位
私的に思うのはタバコを吸う人のタバコを買う行動を考えて見て下さい!
1.毎日1箱買う人 600円
2.1日おきに2箱買う人 1,200円
3.カートン買いする人 6,000円
どっちみち毎日600円吸うのにまとめて買う事が出来ない!?
そりゃあ600円出すのと6,000円出すのとは違うけど、結局は使ってるんだけどね!
コメも1kg900円で袋売りすれば買いやすくていいのかも
大体6.5合だから毎日か、1日おき位に買ってくればいいかも
昨日は今年初
さんまの塩焼き♪♪

さんま専用の皿がやっと出番

今年は意外と大型のが穫れるらしい♪
さんまは毎日でもいいくらい好きだなぁ♪♪