9年前の今日 | あゆっぺのブログ

あゆっぺのブログ

自然、農業、犬を中心に日々の暮らし、成長して行く孫の様子を綴ります。

絶対に忘れてはいけない9年前(>_<)
2011  3.11は日本人として決して忘れない日( ´△`)

沢山の尊い命と幸せな暮らしが失われたあの日(>_<)
未だ避難されている方が4万人以上…
まだまだ復興途上だと思います。

そして今から75年前の昨日3.10は東京大空襲があった日( ´△`)10万人以上の方が亡くなりました(TT)
その後 広島に落とされた原子爆弾で7万人、長崎で4万5千人、全てあの戦争で…なんの罪も無い一般市民が…全てあの国の爆撃よって命を落としたのです。

そしてその後、時代は平成から令和となっても日本中至るところで大災害が頻繁しています( ´△`)
挙げ句の果て、新型コロナウィルスが…
私はコロナウィルス発生以前からオリンピックは中止すべきとずっと思っていました!
時期尚早!! この国がオリンピックなどといい気になり過ぎです( ´△`)
復興五輪❓??など意味不明❓??
新型コロナウィルス対応力…❓??
東日本大震災の民主党も全然ダメだったけど、今回の自民党も結局一緒でした( ´△`)
毎日コロナ、コロナ…悶々として つまらない夢を見て 良く眠れません( ´△`)
コロナの話題は少し自粛しますね(^o^;)

以前にも何度か紹介してますが、
家の裏山には巨大な貯水池が有ります‼
20年程前、国の防衛庁(現在の防衛省)予算で完成しました!その後工事の為に失われた景観を取り戻すべく池の周辺を水辺公園として整備しました。
イチとあゆと最近 毎日の散歩コース(*´∀`)
三年前 群馬のM本さん、まろんちゃんと♪
去年の残雪頃、犬男くん、虎ちゃんと遊んだ場所です。

今年は少雪で春からの農業用水不足が懸念されています( ´△`)
今から出来るだけ貯水しています(^-^)
当地域はこの巨大な水瓶があるので水不足とはほぼ無縁だと思います(^o^;)
総貯水量は255,000立方㍍ポーン
そしてこの場所も家の町内とは驚き(*_*)

イチ♪
月曜日 気温が20℃近く!?に(゜ロ゜)
イチもあゆも久しぶりにシャンプーしました
\(^o^)/
換毛でシャンプーしましたが ボソボソ(^o^;)

あゆ♪
あゆは換毛終わってますので状態いいですね!

ところで…
会社を辞めて早いもので一年(^o^;)
会社を辞めれば勤めていた時の同僚や上司…
今は何の繋がりもありません‼
辞めてから一切 顔も見る事も無いですし、逆に見たくもありません‼
本当に薄っぺらな付き合いだったと一年経って確信しました(´д`|||)

先月自宅近所で火災がありました。
これはpunchくんのお父さんから頂いた
近火見舞いのお酒(^o^;)
〆張鶴♪ 高級清酒 
ご心配お掛けしました。
ありがとうございました。

一献傾けます(*´∀`)
淡麗辛口♪米の旨味が(*´∀`)

今日は先日買って来た山間の酒粕焼き♪

クリームチーズの酒粕漬け♪

牛スジと大根煮♪♪
ご馳走様です‼

3月6日は亡き父の月命日でした。
お寺様が…
あれ!?颯斗は…??
??????ゲッソリ
ポーンはやと…(^o^;)
結局、最後まで住職の膝の上に…(^o^;)
そういやぁ…この子は父の生まれ変わりでした(^o^;)
私達は生きている事、生かされている事に感謝です(^o^;)


ご覧頂きありがとうございます。
もう9年もたったのか、いやいやまだ9年しかたっていないんです‼
そして10年目の今年、まだまだ沢山のやるべき事が残されています。

今日の14:46分 黙祷したいと思います‼



がんばろー♪♪