秋深まる | あゆっぺのブログ

あゆっぺのブログ

自然、農業、犬を中心に日々の暮らし、成長して行く孫の様子を綴ります。

朝起きても真っ暗で日に日に秋が深まっています。朝方10℃を下回る事もちらほら( ´△`)

今年は柿が何故か豊作♪♪
只、山の木の実が例年になく不作で里に熊が柿の実を求めて出没しています。県内では熊による負傷者が15人に上り、大変危険な状況です。
当市も庭先の柿の木の柿は早目に収穫をと呼び掛けています。 

実は昨日も柿もぎしました♪
これで最終です。
八珍柿🎵
八珍柿は渋柿の種が無い変性品種🎵
佐渡で採れて出荷されるものはおけさ柿として市場に出回ります。
この写真の約4倍の柿をもぎました(^o^;)
今年は延べ 一本の木から100㎏以上の柿を採取しました‼️
半分は干し柿に半分は焼酎漬けに♪

そして最終のさつまいも掘りに♪
今回はシルクスイート という品種🎵( 〃▽〃)
春にサツマイモ苗25本植え付けたのが…
40㎏超えの収穫♪♪
でもラグビーボールみたいなのもあって(゜ロ゜)
こんなんじゃダメだね(^o^;)
前回の紅はるかは形が良くて良かったのに(-.-)
土質や場所もあるんでしょうか…( ´△`)
毎年植え付けしてた安納芋は今年から止めました(^o^;)苗代が高い割りに収量が全く見込め無い、しかも焼き芋専用なので?

現在の焼き芋ブームの火付け役と牽引した
紅はるかは2010年に彗星の如く登場した品種🎵安納芋と同等の甘さを誇り、さつまいも本来のホクホク感もある、さつまいもの王様♪
そして
シルクスイートは2012年に登場、絹の様な滑らかさとしっとりとした食感、スッキリとした甘さが特徴の さつまいもの女王♪

完全に好みに分かれますね⁉


家の裏庭の冬囲いもしました‼️
大したこと無いお恥ずかしい庭ですが、職人を頼めば最低でも半日作料15,000円は取られますね(^o^;)
自分でやればタダ🎵
(縄代のみ)

今日は身体のあちこち痛い( ´△`)
普段使わない筋肉を使った代償ですね(^o^;)
年取ったせいでは無いと思います(^o^;)

昨日は旬の
アオリいかの刺身🎵
おばあさん…白い身に白い皿は無いだろう⁉( ´△`)
あま〰️い(゜ロ゜)

恒例の
鴨鍋♪♪(*´∀`)
自家製野菜のオンパレード( 〃▽〃)
それにしても颯斗っちのネギ好きにはたまげました(^o^;)
鴨鍋の〆はラーメンを入れて(*´∀`)
絶対合います‼️
是非やって見て下さい‼

秋も深まり冬に近くなると食べたくなるもの(^o^;)
ブリ大根🎵
家は昔からブリのあらで作ります。
大根、里芋、人参
全て自家製🎵( 〃▽〃) おばあさん作
大根滅茶苦茶旨い‼

今日は絢菜のリクエストで
パスタ🎵私作
スパゲッティカルボナーラ🎵( 〃▽〃)
ナポリタンより簡単だね🎵
卵2個と生クリーム、それに粉チーズ🎵
絢菜 喜んで食べてましたが(*´∀`)
颯斗っちは…まだダメだね⁉
当たり前か(/o\)

今日のあゆ🎵



ご覧頂きありがとうございます。
紅葉真っ盛りの時期です。
週末は又しても三連休です♪
お天気も良さそうで、
各地イベントも盛りだくさんですが、台風の被災地の事を考えると心から楽しめそうに有りません。


がんばろー♪♪