スゲ細工♪♪とインフルエンザ(-_-#) | あゆっぺのブログ

あゆっぺのブログ

自然、農業、犬を中心に日々の暮らし、成長して行く孫の様子を綴ります。

お疲れ様です。

今年は12年に一度の戌年♪
当市の山間の集落に昔から冬場の仕事にスゲ細工作りが有ります。
集落のほとんどの家庭で雪の降る冬場に作ります。十二支全てを作れる人は元々僅かでした。年々作れる人は減り、高齢化、担い手もいませんでした。ところが数年前からNPO法人のもと集落外の人が担い手となり伝承を受け継いでいます(о´∀`о)

実は家の母ちゃんの実家の集落です(^_^;)

向かって左側の御年配の男性は伝承する地元の方、
なんと家の母ちゃんのおじさんです( ´∀`)
母ちゃんも子供の時に作ってたそうです(ToT)
可愛いでしょ🎵
勿論、販売してます(*^^*)
一人で1日に1体しか出来ません。
因ってそれなりのお値段です(^_^;)
完全手作りで2つと同じものが無いのも魅力です( ´∀`)


実は孫娘の絢菜がインフルエンザです(ToT)
1/14の朝から発熱、次の月曜日に病院へ
インフルエンザの検査をしたところ陰性で帰宅。ところが火曜水曜と高熱が続き、
木曜日に再度受診、結果はなんとインフルエンザB型でした(T_T)(-_-#)
もうインフルエンザの処方薬も出せないし自力で治して下さい。って馬鹿か?(#`皿´)
ふざけた病院です(`_´メ)
空いた口がふさがりません(-_-#)
確か7年前にも家の母ちゃんが誤診で入院させられ殺されかけました(`_´メ)
地域医療の中核とならなけばいけない病院なのに…
全くダメです(/o\)
絢菜は本当に健気で幼気です(ToT)
もうすぐお姉さんにもなることをちゃんと理解してるんです(T_T)
そして絢菜のお母さんにだけは自分のインフルエンザを移してはいけないことも(T_T)(T_T)

目👀が腫れぼったくなってます(T_T)
今日も点滴に行きました(ToT)

まともな病院と医師が少なくなっています(゜ロ゜)
困ったもんです。

日本犬保存会の年会費を振り込みました(^_^;)
こちらは前は只、会員証だけ送ってきたのが最近は簡単な礼状が同封されてます。
当たり前の事です‼

日本犬保存会 春の展覧会日程も出ましたね(*´∀`)
換毛でボロボロですが…
どうやら発情来たみたい(^o^)v


母ちゃんはご飯の支度もろくに出来ないので
お昼はカップで頂きます‼
その名も
新潟背脂醤油ラーメン🎵
何気に旨かった(^o^)v

ご覧頂きありがとうございます‼

インフルエンザなんかに負けず
本当にむしゃくしゃしてます(`_´メ)
稀勢の里にもむしゃくしゃ(-_-#)

がんばろー♪♪