沢庵用大根の収穫♪♪ | あゆっぺのブログ

あゆっぺのブログ

自然、農業、犬を中心に日々の暮らし、成長して行く孫の様子を綴ります。

お疲れ様です。

楽しかった群馬から今日で1週間(^_^;)
早いですねぇ。
やる事が山積、特に晴れの日はこの時期 有効に使わないと後でしわ寄せが来ます(^_^;)
先週の群馬に行く前は
庭木の囲い(^o^;)を
苦手なんだけどなんとか終了♪
職人さんに頼むと15,000円位取られちゃうんで?(゜ロ゜)
自分でやれば縄代だけ♪♪だし♪

昨日は山へ♪
キノコ採り♪♪
ナメコだぁ♪♪
ナメコ、ナメコ
雨☔降りなのにバカでしょ(^o^;)
天然のナメコは売っている栽培ものとは全然違います。

ヌメリが半端ない❗食感もいいし🎵

勿論、ナメコ汁で頂きました(^○^)
大鍋一回分しか採れず残念でしたね(>_<)

そして今日は朝から大根の収穫に
軽トラ1台(^o^;)
洗って掛けたのが…
うわぁぁ(゜ロ゜;
全部 沢庵用です( ´∀`)
圧巻の170本(゜ロ゜)凄い❗
去年より沢山(^_^;)
乾いて大根がくの字に曲がれば取り込んで桶に並べて沢庵漬けにします‼

今、家族も少ないですから沢庵を漬ける家庭も極僅かです(^_^;)
寂しいもんです。若い人はまずこんなことしませんし…食べたい時に買ってくればいいですもんね…

家は沢庵と野沢菜をこれから漬け込みます(^o^;)
野沢菜は霜が降りたり、チラッと雪が降った時に収穫したものがノリがあってとても美味しいです( ´∀`)


今日のあゆ
今日は遊歩道を自転車で♪
元気ハツラツ(*^^*)
全然太く無いでしょ(^o^;)
和歌山やっぱり行きたかったなぁ(^o^;)
そして寒さが進めば
もうすぐここにも来れないなぁ(^_^;)

おまけ♪
家で採れたカリフラワー(^○^)
真っ白♪旨そう(^o^)
でっカーい(゜ロ゜)

これは当市の老舗お菓子屋さん🎵
池田屋さん 謹製🎵
豆大福(*^^*) あんもち♪
激うまです( ´∀`)
1個 170円(^o^;)
これを食べると一年終わるんだなぁと思います。

ご覧頂きありがとうございました。

今年もあと1ヶ月半
がんばろー♪♪