*世界中で愛されている『Amigurumi』。その魅力とは? | あみぐるみで作る、世界に1つの『うちのコドール』

あみぐるみで作る、世界に1つの『うちのコドール』

産んでくれてありがとう˚✧₊産まれてきてくれてありがとう˚✧₊
その大切な一瞬をカタチにします。
出会えた時の、最高の幸せとぬくもりを
もう一度感じてもらえますように…♡
一体一体、心を込めて編んでいます。

お空に還った次男のドールと活動中…✨



こんにちは、ぞろり ですにっこり


最近はありたがたい事に

たくさんのオーダーをいただいており

『あみぐるみ作家として活動しています!』

と胸を張って言えるようになりましたニコニコ


ドール達はどれも、一目一目

心を込めて丁寧にお仕立てしています。



ところが先日郵便局の窓口で

伝票の品名を見て

『あみぐるみってなんですか?』

と聞かれてしまいました…!


あみぐるみ作家としてはちょっと悲しい…(ノД`)


あみぐるみの持つかわいさとぬくもり

もっとたくさんの人に知ってもらいたい!




ということで今回は

その魅力を紹介していきたいと思います✨





①あみぐるみってなに?



あみぐるみとは、かぎ針を使って

毛糸で編んだぬいぐるみの事です。

手触りの良い毛糸で編み、

中にワタを詰める事で産まれる、

ふわふわの触り心地が魅力です✨


日本発祥のアートなので、

表記もそのまま日本語で

『Amigurumi』として、

今や世界中で愛されています。


”「Amigurumi」として

世界でも愛好家が増えているあみぐるみは、

かぎ針で作る日本発祥のアートです。“

(日本あみぐるみ協会HPより引用 →https://amigurumi.jp/?page_id=1588)



私がそんなあみぐるみに魅了されたのは

幼い頃に母が編み物をしていた事が

きっかけでした。





②母からもらったもの


私には、

子供の頃に始めて

大人になっても続けているもの

が3つあります。


それらは全て、

『母が楽しそうにしていたもの』。


その一つが編み物です。


私にとって編み物は

小さい頃から身近な存在であり

母からもらったぬくもりの一つでした照れ






・・・・  ✽  ✽  ✽  まとめ  ✽  ✽  ✽  ・・・・



あみぐるみって毛糸で編むので

作品自体も触ったらじんわり温かいですし


温かいものに触れたりぎゅっとしたりすると

どこかホッとさせてくれるような

なんだか懐かしい気持ちになるような

不思議な力があると思いませんかニコニコ??


あみぐるみの持つかわいさとぬくもりを

もっとたくさんの人に知ってもらいたい飛び出すハート


贈る人にも贈られた人にも

温かい気持ちが届く作品作りがしたい飛び出すハート



そんな想いで、日々編み編みしていますニコニコ