こんにちは、ぞろりです

あれから正直はもう何もなく
平熱&ご飯も食べて水分も摂れています。
主人も日曜昼から無症状らしい

ですが一応
なんのウイルスでも撒き散らすのはまずいし
コロナの可能性がないのかどうか
素人判断は危険だろうという事になり
コロナの相談窓口に電話してみました

ちなみに広島県では
HPにこんな掲載があります
ぞろりの場合、受診自体を迷ったのと
引っ越してから内科にかかった事がなく
かかりつけ医がなかったのもあり
とりあえずこちらに電話してみることに。
(朝7時半にかけましたが、対応していただけました。
24時間対していただけるようです。)
お話した結果
とりあえず近くの
コロナ対応可能な病院を紹介するので
そちらに9時になったら電話してみて
との事でした。
(病院が開くのが9時だからね)
近くの病院をいくつか教えてくれたので
自宅から近いところを選べて
ありがたかったです。
コロナ対応病院て近所に意外とたくさん
あるもんなんだなと思いました

かかりつけ医がある場合は
まずそちらに相談でも良いと思います

で、とりあえず症状と経過を簡潔にすると
◎ぞろり
土曜昼から吐き気、嘔吐、夜に発熱、関節痛
日曜の昼には解熱(平熱)
◎主人
土曜昼から下痢、嘔吐数回
日曜朝くらいまで下痢
◎2人とも日曜に牡蠣を食べた
(生食用を生で食べた)
です。これらを説明すると
・おそらくノロだった可能性が高いけど
今症状がないので検査はできない
・心配なら来てもらっても良いが
おそらく処方する薬も整腸剤とかかなぁ…
・コロナウイルスだった場合、
一度症状が出たら数日間は続くので
コロナの可能性はないと思われる
PCRなどの検査も対象にはならない
との事でした

という事で、主人も出勤
長男も登園させました

ノロウイルスって
去年までは頭にあったはずなのに
コロナとかインフルばっかり頭にあって
今年は全く考えてませんでした

『生食用』って書いてあったとしても
それはノロウイルス以外の
細菌に対する基準を満たしている
というだけで
ノロウイルスは対象外なんですね

例え生食用でも
冬は加熱していただきましょう
とゆーのがすっぽり抜けていたぞろり家。
もちろん大人しか食べておりません

めちゃくちゃ美味しかったですよ、牡蠣。
でも良い教訓になりましたね、
冬は生で食べたらダメですよ

そしてノロウイルスは症状なくても
ウイルス自体とても感染力が強く
症状が軽快した後も1〜2週間は
ウイルスが体から排出されるそうなので
しばらくはトイレ後、ご飯やおやつ前
手洗いを徹底するくらいしか…
というかこれはもう
コロナ対策で日常してるので
子供達は今のところ
無症状で済んでるんでしょうかね

とりあえずしばらく
おとなしくしておこうと思いまーす

(実は昨日ほんまは法事があって…
正直行きたくなかったからそれでかかったんかな
)
