さて、楽しかったBBQも終わり
シャワーを浴びて
みんなで集合したら
デザートにぶどう食べて
歯磨きとか寝る準備して
おやすみなさーい



なんてすんなりできるはずもなく

特に男子。
こんなので寝るわけないな
ってテンションに

まーみんなで夜まで一緒
となると楽しいよね

どーにか寝る支度を済ませて
隣の部屋に移動
みんなで畳にお布団ひいて
子供たちは雑魚寝しました

華瑠だけぞろりの部屋で
主人と寝たけど

子供達が寝たのを確認し
部屋に鍵をかけてから
(防犯、脱走防止)
大人が宴会を始めたのは10時半頃

途中起きる子がちらほらいたので
(隣の部屋で飲んでるので声は聞こえる)
その度に鍵開けて駆けつけ
ってしてたんですが
結局どの家の子も誰かは起きたので
子供6人と母3人が隣のケビン
中央のケビンでぞろりの主人と華瑠
友達のご主人①が寝て
もう一人の友達のご主人が
離れのケビンでゆっくり寝ました

こんなごちゃごちゃなら
来年はもう6人用を2棟
とかでもいいかしら

1部屋ほぼ使わんかったし

家族ぐるみで年1か2回は集まってたけど
泊まりは初めて。
それぞれのご主人は
奥さんと子供が楽しそうやから
付き合ってくれてるんやろうけど
みんな付き合ってくれるって
ほんとありがたい



少しずつ3人も慣れてきて
ちょっとずつ話もするようになってきてるし
(みんなあんまり社交的なタイプじゃないw)
みんな『来年もしたい』
と言ってくれたみたいなので
おそらくは奥さんが楽しみすぎて
『来年もしたいねーって話になってるんやけど、
いい!?』
って聞いて『いいよー』って返事してくれた
感じなんやろうけどさ

子供達が付き合ってくれなくなるまで
恒例行事にしたいなー



父ズ、お疲れ様でした♡ありがとう♡
ぞろりの主人だけ
途中うにゃうにゃ言った華瑠と先に就寝
あとの5人でいろいろ話してて
気付いたら夜中の2時半でした

みんな急いで就寝

次の日の朝
結局みんなが起きたのは朝8時頃
(ぞろり、親の中で起きたの最後w)
真ん中の部屋に集まって
朝食にセルフで
ホットドッグを作って食べました

ウィンナーとかの具材とカットサラダ挟んで
マヨネーズやらケチャップやら
かけるだけなので
ちびーずはそれぞれ好きなように
楽しんでましたよ

意外とぞろりの中でヒットだった
ミートボール挟むやつ。
照り焼きバーガーみたいやった



朝食が終わってからは
荷物片付けたりゴミ捨てに行ったり
結構てんやわんやで
集合写真撮りたかったのに忘れてた

来年は撮ろう

コロナがなければ
みんなで水族館とかも考えたけど
次の日から父ズは仕事
ちびーずも幼稚園だったので
チェックアウト後はすぐ宮島を脱出。
ぞろり宅でちょっとお昼をつまみ
(残ったおにぎりとかと、足りないのはコンビニで調達)
残ったものとか分けたり
精算したりして
13時くらいには解散しました

ぞろり家はというと
華瑠の昼寝時間にぞろりもお昼寝
華瑠が起きてからは主人がお昼寝
(倖くんは寝ず。体力あるー
)

てな感じで
片付けしつつものーんびり
月曜から通常通りの生活だったけど
問題ありませんでした

子供達もどんどん体力つくから
付き合う親の方が大変そうやけど
また来年、計画立てて
しっかり楽しみたいと思います



長々とお付き合いいただきまして
ありがとうございましたー


