27w3d 妊婦健診とトマちゃんの目標 | あみぐるみで作る、世界に1つの『うちのコドール』

あみぐるみで作る、世界に1つの『うちのコドール』

産んでくれてありがとう˚✧₊産まれてきてくれてありがとう˚✧₊
その大切な一瞬をカタチにします。
出会えた時の、最高の幸せとぬくもりを
もう一度感じてもらえますように…♡
一体一体、心を込めて編んでいます。

お空に還った次男のドールと活動中…✨

はじめにねこクッキー


     あしあと  猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま


*13w1d  出血、絨毛膜下血腫の診断

*18w2d  出血とともに羊水が減る

*18w4d  羊水が完全になくなる

               後期流産の宣告を受ける

*20w1d 〜入院中 すがる思いで継続を選択

*22w3d  NICUのある病院に転院

現在飲み薬はマグミットのみ。点滴など特別な処置もなし、ひたすら安静。

羊水は毎日出る。出血はなし。


つわり期にひたすら食べていたトマト🍅から

胎児ネームはトマちゃんに赤ちゃん性別は不明


       あしあと  猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま



こんにちは、ぞろりですニコニコ


今日は病室で不在者投票を経験キラキラ


もうこんなことすることないだろうし、


貴重な体験だったなニコニコ




そんな今日は妊婦健診ウインク


体重測定とか尿検査を終えて診察待ちキラキラ


体重は1ヶ月前から500gしか増えてないキョロキョロ


これ絶対、


前回パジャマが重くて、


今回のは軽かったからだろうなキョロキョロ


まー洋服程度の誤差ならいいことにしよう。


次回めっちゃ増えてたりして(笑)


でも他のブロガーさんも書かれてるけど、


気圧の影響なのか、


今日はお産が立て込んでてバッタバタびっくり


洗浄と内診だけはやったけど、


エコーは明日見ますってーぶー


ちょっと残念ぶー


まぁテキトーに見られるよりは、


時間あるときにしっかり

見てもらったほうがいいもんね!


明日楽しみにしとこうにやり




今日で、入院してから52日目。


意外と長くなってきたなびっくり


ぞろりが入ってる生命保険、


女性特約で入院1日につき1万円

給付金がもらえるんだけど、


限度日数が60日までなのよね。


…軽く越すね真顔


さっき夕方先生が様子見にきてくれたんで


『28週をもうすぐ越えるんですけど、この子はいれるだけお腹にいてもらう感じですか?』


って聞いてみました。


ぞろりは搬送された当初、


破水&羊水が全くない状態だったので、


ほんとにどうなるかわからない状況で。


感染症起こしたり、

張りが出てきたりするなら


途中で出します


と言われてましたキョロキョロ


羊水がないから、

このまま長いことお腹にいてくれたとしても

肺の低形成の問題もあったし。


28週…まで行けたら出すかも?


みたいな感じで言われた気がします。


ただ、あまりに長いこと奇跡的に管理ができているので、


検診のたびに


『次は◯w目指しましょうね!』


と言われるばっかりで、

28週を越えた時の話まで全くされてなかったんですよねアセアセ


そしたら、今の所、

クッキー感染がない
クッキー赤ちゃんが順調に大きくなってる
クッキー顔まわりに羊水が少しあり、呼吸の練習できてるかも?
(つまり肺もちゃんとできてるかも)
クッキー張りもあまりない

というわりといい条件が揃ってるので

できるだけお腹の中の方がいいだろう

と判断しているとのこと。

なので、行けたら34週を目指します!

だってびっくり!!

赤ちゃんが菌に感染してしまうと

救命率が下がってしまうので

ほぼ全ての機能が揃う34週になったら、

無理せず出したほうがいいだろうとのこと。

ただ、間で状況が悪くなったりするなら

即出産かもしれないし、

状況がさらに好転するなら

36週までとゆーこともありえるかも??

みたいニコニコ

とりあえず34週ということは…


12月4日まで入院!

ぞろりが退院するのは早くてその1週間後!



…遠いなーゲロー!!

まだ10月ですよ(笑)?

さすがに、先が長い…!!


ちょっと心が折れかけましたが、

トマちゃんが元気に産まれてきてくれる可能性が日に日に高まるって事だもんね!!

それがきっと1番のご褒美なんだからおーっ!!

がんばれぞろりおーっ!!

自分に喝を入れて

がんばります!!

そして今日もカープの応援して

元気補充しますニヤリ