
昨日の夜と今朝と1回ずつ張りがあったけど
時間もあいてるし、痛みはないため
ちょっと様子見

トマちゃんも元気だしね

今日は、主人の誕生日です

おめでとーございます
w

実は、ぞろりの誕生日が16日

毎年3日間だけ同い年
w

あまりに近いんで、
誕生日のお祝いは毎年
13〜16日の間のどっかで
合同でやっちゃいます

最近はケーキ食べるだけですが(笑)
どっか出かけた時にお互いに好きなものプレゼントとして買ったりはするんだけど、
今年はそれはお預けね

ケーキだけでも食べたいなぁ

さて!!いよいよ今日から!!
ドラマ『コウノドリ』始まりますね〜

ボロ泣き必須ですが。
楽しみです

前回の時は、息子を出産した直後で。
ドラマ見る度に夫婦で泣いたりして、
『うちの子は普通に産まれてこれてすごい事なんやね
幸せやね
』


とか言ってたのに、
まさか、
我が子がこんな危機的状況になるなんて
思っても見なかったなぁー

NICUの回もあったけど、
『へぇー、大変なんやね』
『かわいそうにねぇ…』
くらいにしか思ってなかった

初回以外はほぼ毎回
大変なケースばかりだったけど、
『こんなこともあるんだー』
って他人事だったし

今回自分がこんな状況になって、
一度は死産の宣告、
それを乗り越えても
早産で産まれてNICUに入る確率が高いですって宣告を受けて
ブログを通して、
流産や死産で辛い思いをしたお母さん達
早産でNICUに入って闘ってた赤ちゃん達
病気を持って産まれてきた赤ちゃん達
それを支える家族
たくさんの人が日々葛藤している姿を
見てきました。
世の中の人達にも、
この現状を知ってほしい。
今もがんばっている人がたくさんいること
妊娠、出産、命は当たり前じゃないってこと
自分達の赤ちゃんのために頑張ってくれる
先生、看護師さんがいること。
ほんとすごいドラマだなーって思うから

しかもハッピーエンドばかりじゃないところがまた、いろいろ考えさせられるんですよね。
もちろん自分も前回とは
違った視点で見れると思うし

早く時間過ぎてほしいのもあるけど、
早く夜にならないかなー♡笑