22w1d 先生からNICUのある病院へ搬送の話が。 | あみぐるみで作る、世界に1つの『うちのコドール』

あみぐるみで作る、世界に1つの『うちのコドール』

産んでくれてありがとう˚✧₊産まれてきてくれてありがとう˚✧₊
その大切な一瞬をカタチにします。
出会えた時の、最高の幸せとぬくもりを
もう一度感じてもらえますように…♡
一体一体、心を込めて編んでいます。

お空に還った次男のドールと活動中…✨

こんばんは、ぞろりですニコニコ

今日もトマちゃんは元気にもぞもぞしてます。


さて、今日は、

夕方先生がオペ服のまま病室に来られました。

診察、したかったんだけど、

できなかったから明日します、とのことニコニコ

それと、今日NICUのあるK病院へ連絡したら、

『何かあった時にすぐ対応できたほうがいいから、もう受け入れましょう!』

と返事が来たとのことで…!!

やった爆笑!!

今の先生や、前の産院の先生からは、

だいたい受け入れてもらえるのは
24週前後からだと説明を受けていたので、

そんなに前向きなお返事が来るとは

予想してませんでしたデレデレ

水、金はここの先生が付き添えないため

早ければ木曜日に搬送になるそうです照れ

救急車で母体搬送ニヤリ

人生初救急車ニヤリ


不謹慎ながらそれも楽しみなんですが

K病院の口コミに

こんなの見つけました。



{401AE1C1-8956-47EC-A19A-5F6578040140}



{44C73017-0EB0-4932-B2E4-1149CB4F107B}




2年前の投稿でしたし、

この時産まれたお子さんがどんな経過をたどったかまでは詳しくわかりませんが、

今日のお返事の感じや

投稿内容から、

『やれることはやりましょう!』

という方針の病院に感じます照れ

もちろん実際行ってみないと
わからないですけどねニコあせる

でも、また一つ希望が繋がる気がして

とっっても心強いですニコニコ

今夜はぐっすり寝れそうだな照れ