陣痛待ち | あみぐるみで作る、世界に1つの『うちのコドール』

あみぐるみで作る、世界に1つの『うちのコドール』

産んでくれてありがとう˚✧₊産まれてきてくれてありがとう˚✧₊
その大切な一瞬をカタチにします。
出会えた時の、最高の幸せとぬくもりを
もう一度感じてもらえますように…♡
一体一体、心を込めて編んでいます。

お空に還った次男のドールと活動中…✨

破水してから、

自宅で陣痛が来るのを待っています。

張り止めの薬のせいで

動悸も少しします。


家では張り止めの薬と、

感染症を防ぐために抗生剤を飲むように言われました。

未だに気配はなく…

とりあえず横になっています。


でも…

もう安静に、しても意味ないんだよね??

と主人に言われ、

そうなんだろうけど…

望みを捨てたくない気持ちもやはりあって

ダメだって言われても

0.1%の可能性にかけてみたい気持ちもあって

結局ベットで横になっています。


りんちゃんの時には、

流産しますってわかってすぐ

家に帰りたくなくて、

ドライブに連れて行ってほしいと頼んだからね。

彼なりに気を遣ってくれたのかもしれないけど、

とてもじゃないけど

陣痛が来るのを待つのに外にお出かけなんて

する気分じゃありません。


ただ、2歳の息子は少しの間だけど放ったらかしになっているので、

安静にしなくてもいいなら、

気も紛れるだろうし、

お世話くらいはしてあげたいなと…。


その辺は、気が動転していて

病院で聞き損ねてしまった。


自宅で流産の陣痛を待ってた経験がもしもある方…

教えていただけるとありがたいです…。