ディズニーランドと言えば、アトラクションがホント

いっぱいあって私も、子どものようになって

遊んでしまいました^^;


上の娘は、アトラクションを怖がって

嫌がるようになってしまいました・・・汗

最初に入ったトゥーンタウンにあるミッキーの家で

暗いお部屋が怖くて、

奥まで入って行けなくなってしまったのです。

それから、何も乗りたがらず、

列車など、景色を見ながら明るい雰囲気の場所を探して

周ることにしました。


パレードやショーがないため、たくさん遊べました。

そして、おいしい料理を食べたりして、

のんびり過ごすことができました。


ただ、途中で強い雨や風に襲われて

べビーセンターに駆け込んだりもしましたが。。。


夜は、少し天候に恵まれて、

夜のパレード『エレクトリカルパレード・ドリームライツ』を

観ることができました。

しかし、最後の花火『ディズニーマジック・イン・ザ・スカイ』は

ありませんでした(残念)。


21日は、シーへ!!

パパもママも初めてデス^^

みんな楽しみにしていました。


とても広くて驚きました!

上の娘は、自分で歩いてくれなくて、

2台もベビーカーを借りてしまいました^^;


早速、足を運んだのは、

先日、プチトランさんのブログ『えほんのあるせいかつ☆プチトラン』

拝見していた、「マーメイドラグーン」へ行ってみました!


すると、最初は怖がっていた上の娘も、

くらげの乗り物「ジャンピング・ジェリーフィッシュ」に乗ると

笑顔に変わりました^^

よかった~!!(「プチトランさん、ありがとうございました~!」)


調子よくなって、次は、アリエルと写真撮影☆

『アリエルのグリーティンググロット』

きれいな人魚姫と一緒に写真が撮れます。

娘2人は、少し驚いていて緊張していました(笑)


とても素敵な写真が出来上がり、

この2日間で1番の思い出ができました。


シーでは、ショーが観れて、天気もボチボチよくて

上の娘は、ご機嫌でしたニコニコ


東京ディズニーリゾートへは、何度か来ていますが

今回、遊びに来てよかったことがあります。

それは、まわりの方々が、とても優しかったこと!


ベビーカーを押してまわると

どうしても荷物を持ちたくなくて、かごにいっぱい物を

詰め込みすぎてしまったりして

子どもたちを降ろすときなど

うしろにひっくりかえってしまうことが

よくあります(笑)

またショップのレジ前でやってしまったんです・・・


娘も1歳になって、足が強くなってベビーカーベルトから

ぬけてしまって、前のめりになって

落っこちそうになったんです。

それを助けようとした際にベビーカーがひっくり返ってしまって

お土産やカバン、ポップコーンを入れたスーベニアカップが

転がってしまって、大惨事あせる

すると男の人も中学生くらいの女の子もみなさんが

拾ってくださって助かりました。


レジに並びなおすと、

レジの男の店員さんが、

「お助けに上がれなくて、すみませんでした。

赤ちゃんは、お怪我はございませんか?

おみやげを交換いたします」

と言って変えてくださいました。


他にも、いろいろ助けてもらい

温かい心遣いを、たくさんいただきました。


ベビーカーは、まわりに迷惑をかけてしまうことが

多いものですが、それを気遣ってくださる方々が

本当にたくさんみえました。

家族揃って、ディズニーリゾートの旅は

忘れられない日となりました。

今回は、次女の1歳のお誕生記念で来れて

また、いつか2人のお誕生日の日にまた

遊びに来れたらいいなあと思います。


こちらに今朝、戻ってきて、ブログを見たら

みなさんから、たくさんのコメントをいただいていて

とてもうれしかったです^^

お返事が遅くなっていますが、ごめんなさい。

いつもありがとうございます。