消費者問題シリーズ~消費生活センター | WELCOME HOME!(よつば事務所のブログ)

WELCOME HOME!(よつば事務所のブログ)

藤枝市「司法書士・行政書士よつば合同事務所」のブログです。

消費者問題シリーズ2回目


今日は消費生活センターに関して。




(↓は静岡市消費生活センターのキャラクター)



よつばのつぶやき。-ハナミン




消費者トラブルに遭ってしまった場合、


司法書士などの法律家に相談するという方法のほかに、


市町村の消費生活センターを利用するという方法があります。



消費生活センターでは、


消費者の相談を無料で受け付けていますし、


相手方業者との間に入り、“あっせん”も行ってくれます。



“あっせん”というのは、


消費者と事業者のトラブルにつき、消費生活センターが間に入って、


和解に向けて話し合いを取り持つことで、


両者の合意がある場合に進めることができます。


したがって、相手方にあっせんに応じる意思がなければ、


あっせんを行うことはできません。


と言っても、極めて悪質な業者でなければあっせんのテーブルにはつくことが多く、


また、あっせんが成功する例も少なくはないのです。


費用も掛からないので、被害額が大きくない場合などには特におすすめです。



このように、消費生活センターの業務は無料で利用しやすく、


また、あっせんによって問題が解決することもありますので、


何かあった場合にまず相談する先と考えていてもよいと思います。


ただし、各市町村によって相談員の配置状況などは異なるため、


一度確認しておいた方がよいでしょう。


(藤枝市の消費生活センターに関してはこちら をご覧ください。)




ちなみに、私は、


隔月で催されている消費生活相談員の方々との勉強会に、


こっそり(?)参加させてもらっています。


消費生活相談員の方たちは、生の相談をかなりたくさん受けていらっしゃるので、


私たち司法書士よりはるかに多くの情報を持っており、


情報交換を兼ねた勉強会は、毎回とても勉強になります。


同業者にも是非参加をお勧めしたいものです。




・・・

すぎクローバー






よつば司法書士事務所では、悪質商法等の消費者トラブルにも積極的に取り組んでいます。

(よつば事務所についてはこちら