~NEWS~
仲代奈緒オフィシャルホームページ 公開いたしました。
仲代奈緒 最新曲 「きみへのうた」。
詳しくはこちら をご覧ください。
10/4(金) 生演奏による映画音楽と歌の2時間「THE CINEMA」。
詳しくはこちら です。
NOW ON SALE
アルバム「BEST FRIEND」
河島英五、木根尚登とともに生まれた仲代奈緒初のアルバム「BEST FRIEND」!!
カバー曲「シクラメンのかほり」配信中
BEST FRIEND
http://itunes.apple.com/jp/album/best-friend/id342144416
シクラメンのかほり (feat. 仲代奈緒)
http://itunes.apple.com/jp/album/id378801366
アルバム「BEST FRIEND」
河島英五、木根尚登とともに生まれた仲代奈緒初のアルバム「BEST FRIEND」!!
カバー曲「シクラメンのかほり」配信中
BEST FRIEND
http://itunes.apple.com/jp/album/best-friend/id342144416
シクラメンのかほり (feat. 仲代奈緒)
明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます🎍
ついこの前この言葉を言ったと思うのですが、
そこから365日を重ねたとは…時の経つのは早い💦
皆さまどのような元日を過ごされましたでしょうか?
いつもおせちをお願いしている台所アル。
ゴテゴテ派手ではない
素朴な本来のおせちで、
本当に本当にひとつひとつ美味しいのです。
台所アルの日佐恵さんには
9月の能登のイベントでは
お弁当を作って頂いたのですが
その時、「今年はおせちの販売はせず、おせちを作る会をする事にした」とのことでした。
年末まで能登に行く予定があったのですが、「やはりあのおせちはなんとしても食べたい❗️」と、いう思いで、なんとか31日だけでも参加させてもらおうと、参加しました。
ひとつひとつ、大変手がこんでいて、これはまた自分で作ることもないだろうと思うほど😅
「そりゃ美味しいわ‼️」と、美味しい理由がわかりました。
わたしの祖母は料亭みたいに本当に美味しい料理を作る人でしたが、そこには、「ひと手間」が必ずありました。
「手間をかける」という事は「愛を注ぐ」という事なのだなぁと、改めて思いました。
能登のいしり(イカの魚醤)をお土産に渡したら、「欲しかったんだ‼️」と、日佐恵さん大変喜んでくださり、中華だしの変わりに、いしりを使って鶏の松風焼きを作ってくれました。
このお料理はわたしが日佐恵さんのおせちの中で1番好きなもので、そこに能登のものが入ったこと、とても嬉しく思いました。
元日のお雑煮は、祖母が作ってくれた肉雑煮を。
おすましのお雑煮に、
最後サッと火を通した
いい牛肉を乗せます。
これが本当に美味しく、
大好きで、お正月の楽しみで
ありました。
今回は一椀に1枚と贅沢に肉を入れたため、
おすましがおすまし色で
なくなってしまいましたが😅めちゃくちゃ美味しかった。
能登、輪島で亡き母と作った
沈金のお椀に入れ、
能登を思いながら
いただきました。
昨年何度か能登に伺い、
元日の地震の話を伺いました。
お正月という特別な時に
被災された皆さま。
おめでたい日が、
悲しい日となり、
おせちももう食べたくないと
おっしゃっている方も多くいると伺いました。
当たり前のように
「明けましておめでとう」と、明るく重ねてきた元日ですが、今年はそのような能登の方の思いも胸に抱きつつ、厳かに、
感謝しながらおせちを頂き、
16:10能登地震でお亡くなりになった方々のご冥福と、
被災された方々のしあわせを
お祈りしました。
まだまだ、大変な方々も多くいらっしゃるでしょうが、
出来ればその方にしか
生きられない、
その方の人生を心豊かに、
しあわせに生きていただきたいなぁと思います。
もちろんその前にわたし自身がしあわせに生きることを
2025年も大切に、
わたしの歌や朗読劇を通し、
少しでも見る方の心を豊かに、しあわせに出来るお手伝いが
できたら嬉しいです😊
本年もよろしくお願いします。