川越でのライブ、無事終了しました。
川越昭和の街 大黒屋食堂さんにて。
箏ソロ
箏×うた
箏×ピアノ×うた
色々と楽しんで頂きました。
友美さんとのMCも、共演5回目にしてだいぶ噛み合ってきた!笑
何の話をしてる時か忘れたけど、二人ともこの笑顔
ライブ楽しかったなぁ。

終演後の交流会も賑やかで楽しく、たくさんのお客様とお話することができて嬉しかったです
大黒屋食堂のご主人、奥様、そして満員のお客様どうもありがとうございました。

そしてゲストの中村友美さんに感謝!
なんとこの日のために新曲を書き下ろして下さり。こちらも大好評でした

また共演できるのを楽しみにしています。
実はこの日の夜中12:00から、1ヶ月間ずーっと熱中してきたサッカーW杯の決勝があったんですが… 次の日早朝出発の大事なイベントが控えていたため、泣く泣く断念して帰宅後は早々に就寝。
2時間半後に起床し(笑)、6時台の新幹線で大阪へ。
松浪流の名取式でした。今年も介添としてお式の手伝いをさせて頂きました。一人また一人と、松浪流のスピリットが受け継がれていくのを間近で拝見することができ、本当に毎年胸がいっぱいになります。
そして夕方には帰りの新幹線に乗り。
帰ってまいりました。元気です 笑
たった2日間の出来事とは思えない密度の濃さでした。
さて、次の本番はいよいよ8/4 ゆめりあホールワンコインコンサート
こちら、0歳からのわいわい〜 がまだチケット余っているそうです!表記が少し紛らわしいですが、親子連れでなくても幼児さんでなくても、大人の方だけでも聴きに来て頂けますよ。
内容は子どもさんに親しんでもらうことを目的としたものになっていますけれど、和楽器の魅力を存分に楽しんで頂ける、大人の方でも楽しめるプログラムだと思います。ぜひ、お時間に都合のつく方がいらっしゃいましたらお運び下さいませ。500円です

最後になりましたが、お知らせです。
数週間前にiPhoneの不具合から、うっかりLINEのアカウントを消滅しました。連絡先・トーク履歴すべて消えてしまいました

現在新しいアカウントでやっています。急に連絡取れなくなっちゃったという方、ご迷惑をおかけしてすみません。人づてでも、お電話でも、何かしらの方法でご連絡頂けたら嬉しいです!
それでは散文失礼いたしました。今日はこのへんで
