今日は地元の氷川台地区区民館でお仕事でした。
20人近くの小学生に箏の体験をしてもらい、そのあと数曲聴いてもらいました。
子ども向けのワークショップは、ちょっと不完全燃焼だったかなとか、もっと満足感や達成感を得られる内容にしなくちゃなとか、さじ加減に悩むことが多いのですが、今日は今まででいちばん手応えがありました。
ワークショップを始まる前と終えた後とで、わたしたちの演奏を見る子供達の目が明らかに違っているのがわかりました

ワークショップ活動、大切だなぁと改めて思いました。これからも頑張っていきたいです!