今日は4年に1度の閏年。
29日は毎月あるけど、2月29日は特別な「肉(29)の日」らしいですよ~。
さて週末、プライベートで神戸と大阪へ。
メインは星野源のLIVEでした。どうせだから!と友人とプチ旅行を計画

まずは神戸は三宮に降り立ち、旧居留地をブラブラ~
美味しそうに撮れてますでしょ

下調べも何もしてなかったですが、素敵なお店と街を堪能できました。
そしてこのあと、ポートライナーに乗って神戸ワールド記念ホールへ!
数メートル先で星野源がギター弾き語りをしてくれるという奇跡。
始まる前は、ここに源ちゃんが来たら泣いちゃうかもー。失神するかもー!なんて騒いでたのですが。
実際は、鳥肌が立つ。震える。ただただ立ち尽くす。そして凝視。すべてを忘れまいと凝視。
近くで見る源さんは、ますます普通のお兄さんでした。
こんな普通のお兄さんのどこに、あんなパワーが宿っているのだろうか。何を背負って生きてるのだろうか。
ますます魅力的でした。
ダイレクトに伝わる距離ならではの音楽の良さというものがある。源ちゃんはそれを持っている。ファンが増えれば箱も大きくなるのは当然。たくさんの人に届く工夫もする。けど、それはまた違う商品になってしまう気がします。
源ちゃんはどう思ってるのかなぁ。
そんなことを考えながら聞いておりました。
とにもかくにも、あの席を引き当てた友人には何かお礼をしないと 笑
LIVEのあと大阪に出て、ホテルにチェックインしてから夜の心斎橋へ。
ビール片手にラーメン。
興奮冷めやらぬ私たち。
最高に楽しい1日目が終わりました

続く☆