新しくなってから初めて。やっと行けました。
記念撮影☆
でも母が何も言わずにシャッターを切るので、なんか不安そうな顔をしています 笑
今日のお目当は「壇ノ浦兜軍記 阿古屋」。
玉三郎さんが演じられる阿古屋を生で観られるうちに…と、母がチケット取ってくれました。
阿古屋の段は、源氏による平家残党狩りのひとコマで、筋書きはザ・歌舞伎という感じでよくある単純なものなのです。
ですが、証人として問注所に引き連れてこられた遊女・阿古屋が、箏・三絃・胡弓の調べと唄で役人の心を打ち、御構い無しになるというところが最大の見せ場。
役者は、この三つの楽器を舞台上で実際に演奏し、唄います。
演奏の華麗さもさることながら、阿古屋になりきって演じながら弾き切るというところが 観るものを圧倒します。
観られてよかった。
あの至芸を受け継ぐ方はやはり、菊之助さんなのでしょうか。
おまけ。
せっかく銀座に来たから、どこかお洒落なとこでお茶したい!
と、キルフェボンに行ってみました。
とても美味しかったです



タルトの種類が本当に豊富で、まだまだ食べてみたいタルトたくさんあったなぁ(>_<)