2年目 | 箏・三絃演奏家 松浪千紫のブログ・*。♪

箏・三絃演奏家 松浪千紫のブログ・*。♪

〜箏・地唄・上方唄三味線・胡弓演奏家の、日々のつれづれや音楽のこと、気ままに綴っています〜

演奏家として独立してから、今日で丸一年。
今日から二年目。


もう年度の区切りは特に関係ない職業ですが、やはり長年のクセで。

4月1日は特別な気持ちになりますね。


一年前の4月1日は、不安や期待が入り混じる中、窓の外を眺めながらカフェでコーヒー飲んでいたのを思い出します。

頭の中を必死に整理していたなぁ。



で、今日もカフェにいます。
どうせだから、4月1日は毎年こういう日にしようかなと 笑


この1年、目まぐるしかった。駆け抜けたなぁと思う。
1年前に見えた景色とは全然違う。
頭の中も全然違う。
この先も、立ち止まることはないんだと思う。


演奏家という仕事は体がそこにあっても、動かなければ、発信しなければ何も生まれないし進まないし、誰にも必要とされない。


当たり前にすることといえば、誰も見ていないところで準備をすること。
ひたすら地道に、コツコツ、来るべき時に備えて爪をとぐ。
虎視眈々と 笑


孤独ですね。
そうです、孤独なレースなんです。


でも、自分が苦労の末に生み出した、納得できるものを、伝えたいものを発信し続けることができるこの仕事が好きです。


自分の発信するもので人が感動したり、心が動いたり、また聴きたいと思ってくれる。


幸せな仕事だなぁと思います。



というわけで2年目も、頑張ります。



{3CF32A17-5BF3-4FC2-840D-CD000F7AD9E2:01}


今年もやっぱり見に来てしまった。石神井川の桜🌸


{C6F46ACA-803D-4FAD-A18B-E9F7DB5FA391:01}


よかった、見に来られて☆