東京組でお稽古 | 箏・三絃演奏家 松浪千紫のブログ・*。♪

箏・三絃演奏家 松浪千紫のブログ・*。♪

〜箏・地唄・上方唄三味線・胡弓演奏家の、日々のつれづれや音楽のこと、気ままに綴っています〜

今日はお昼から神楽坂へ。


3月7日の本番曲「十二月」を、東京チームの櫻子さんと私で集まってお稽古してきました。

櫻子さんはとっても可愛い神楽坂の芸者さんです。
なのでお稽古場所も、神楽坂見番をお借りして。

{A95F480A-5388-45F1-9C26-2B646C87BB0C:01}

わたくし見番というところに、初めて伺いました!




{D4DDC166-0023-4112-9FDE-FC386D0202DD:01}

ここは本来は踊りのお稽古場ですが、櫻子さんは畳のお部屋よりこの場所でお稽古するのがお好きなのだそうです。

確かに板張りだから、音が良く響きます
上手になった気分


私もいつか、マイホームを建てられるような日が来たら、こんなお稽古部屋を作ってもらうのが夢です…

お弟子さんたちと合奏練習をしたり、色々な楽器を出して取っ替えひっかえ練習したり。
その空間に入ったら、背筋がピンと伸びてお稽古にハリが出る。みたいなお部屋。

完全に妄想しております。

そんな日がいつか来ますように。
ほら、夢は口にすると叶うって言うから!