レッスン | 箏・三絃演奏家 松浪千紫のブログ・*。♪

箏・三絃演奏家 松浪千紫のブログ・*。♪

〜箏・地唄・上方唄三味線・胡弓演奏家の、日々のつれづれや音楽のこと、気ままに綴っています〜

今日は澤先生のレッスンでした。

『讃歌』は、曲の出来がうんぬん以前の問題でした…

やっぱり同じ課題にあらためて直面。

主張のない演奏。聞いてて面白くない演奏だと[みんな:01]


感情の爆発とか、曲に挑む姿勢から醸し出すオーラとか、そういうものってどうやって生まれるのかな?

お箏を弾くことも、音色も、曲も大好きなのに、それを聴く人に伝えることができてない。

演奏家としてはだいぶ致命的だわ[みんな:02]




でもでも。やるしかない。
凹んでるわけにはいかないのです。


指摘して下さる先生がいてくださることが、何より本当に有り難い。

音楽をやることは人生そのものなんだなってことを、いつも先生から学ばされる。

音楽を深く知ろうとすればするほど、自分という人間と対峙させられる。


険しい道は続きますが、マイペースで頑張ります[みんな:03]








おまけ。
photo:01



昨日飲んだウイスキー。

なかなか普通の居酒屋では見かけませんが!

すっごく美味しかったです[みんな:04]

やっぱりウイスキー好きだなー[みんな:05]














iPhoneからの投稿