曇り空の朝。
昼前には雨模様になって一日雨。
晴れ日なら、蜂やら蝶やらアサギマダラやら、虫たちがやって来るのに。
今日は、アサギマダラも、他の虫も来ない。
と思ったら、如雨露にガチャガチャ(クツワムシ)が、触覚を垂らして止まっていた。
薄ら寒いから、動くの嫌です。
って感じかな。
今日は、アサギマダラのお目見えはなし。
アサギマダラが来たら、また心そぞろになって、何とか優雅に飛んでいる姿を撮ろうと、藤袴の周りをウロウロしただろうけど。
取り合えず、農作業に専念。
小雨の間は大根の間引き作業。
強雨になったら、栽培ハウスに入って整備(除草とか作物残渣の片付けとか)作業。
アサギマダラは気温が19℃以下になると、飛ぶのが難しくなるのだとか。
来週は気温が上がらない予報。
晴れても、アサギマダラ、もう来ないかもね。
アサギマダラ2羽が来た昨日が、私にとっての秋のフィナーレだったのだろうな。
