2日ぶりに畠に出たら、先週播種した大根が発芽していた。
ついでに、「雑草」も発芽。
ホトケノザの芽かな?
(双葉は可愛い。雑草でも、可愛いと思ってしまう。)
午前中は晴れ空。
午後から雲が多くなった。
夕方には、空一面雲。
今日は満月なのだけど、お月様、見ることが難しいかもね。
とは思ったのだけど、東の里山から月が出る頃(20時過ぎ)、外に出て東の空を見た。
雲の隙間からお月様。
この後、雲が厚くなって、お月様見えなくなった。
中秋の名月が雲で隠れて見えないことを、「中秋無月」。
雲に覆われて月がボンヤリ見えることを、「雲月」。
と言うそうだ。
今日は雲月。
明日の十六夜の月、名月(清く澄んだ月)で見えると良いね。