三日三晩の土用干し土用なので、梅干しを干す。 樽の蓋を開けたら、 まぁ良いんじゃないかな~ って感じ。 笊に、梅と紫蘇を広げて、 後は、お日様にお任せする。 梅に皺が寄って来たら、梅酢に漬け戻す。 赤紫蘇は乾燥させて、ミルで引いて、紫蘇フリカケにする。 お日様に干している内に、梅の色が変化していくのを見るのが好き。 明日は、どんな色になっているだろうね。