アーティチョークの発芽率が、59%に達した。

遅れて発芽する子も、後1芽2芽いるだろうから、まあ60%かな。

目標発芽率クリア。

良きかな。

(^o^)

それにしても、この双葉がねぇ。

あのド~ンとした、私の背より高い、1㎡くらいの株になるのだものね。

(来春までに、そうなってもらいましょう!)

 

隣の育苗トレイでは、西洋ネギ(リーキ)が発芽して、発芽時のループをほどきつつある。

ネギの発芽は、これが面白い。

見ているのが好き。

 

更にその隣のトレイでは、唐辛子(鷹の爪)が芽を出した。

この種は、自家採種した種。

自家採取の種は、発芽するまで、いつでもドキドキしている。

種苗メーカーさんの種なら、発芽率が分かるけど(種袋に記述あるから)、自家採種は、

この種なら発芽してくれるかなぁ。

って、感覚で採っているだけだから。

この調子なら、1畝分は苗を作れるかな。

良きかな。

\(^o^)/