空豆の鞘がふっくらして来た。

試しに、ひとつ剥いて見たら、指先ほどの豆が出来ていた。

若い空豆は、走りとして、珍重されることもあるそうだけど。

それでも、まだまだだね。

もう3まわりくらい大きくなってもらおう。

5月後半には収穫できるかな。

 

昨日今日で、トマトの定植をした。

いつもなら、一番花の蕾が付いたら定植しているのだけど。

今年、トマトの播種をジフィーポットにして、育苗していた。

私がジフィーポットの使い方に慣れていないからか、生育が弱い。

早めに土に入れてあげた方がよいように感じたのだ。

まだ幼いので、ヨトウムシとかに狙われたら、たいそうまずいのだけど。

夏の収穫期まで見守らなくてはね。