朝冠雪あり。

夕べ、降る雪がべちゃべちゃ雪だったらしく、夜中に目を覚ましたら、屋根から滑り落ちる雪の音がし続けていた。

最初、獣が庭に入って、寒さで屋根に上り、屋根裏に入ってゴソゴソしているのかと思った。

ドタベチャって音を聞いていたら、規則性がない(生き物が動き回るようなリズムがない)ので、

あぁ、雪が滑り落ちる音なんだ。

って安心して、また眠った。

午前中の内に、お日様が出て、雪は大半溶けてしまった。

ならば、と、堆肥撒き作業をし始めたら、もう渡って行ってしまったかと思っていたジョウビタキ君がやって来た!

私が堆肥を運搬車に積む作業を観察している。

堆肥の中には、色々虫がいるからね。

で、ジョウビタキ君の写真を撮ろうとスマホカメラを向けたら、ヒョイと飛び去ってしまう。

仕方なくて作業を始めると、また近くまで戻って来る。

 

写真なんか撮っていないで、作業、ちゃんとしなさいね。

 

って言われているような。

ジョウビタキ君は、私の作業監督者かも。