3月でおしまいの手帳を使っている。
2月の初めに、4月から始まる手帳を探しにいったのだけど、既にない。
大きな文房具屋さんに行って、日付フリーの手帳を探そうかなぁ。
とか思っていたら、4月始まりの手帳が100円ショップにあった。
手帳と言うよりはノートで、1年使い続けるとすると、表紙・裏表紙がボロボロになりそう。
(農地とかに持って行って、土やら、水やらで色々の手で触ってページを捲るからね。)
これは、自作表紙・裏表紙を付けるしかないな。
と言うことで、久々に刺子をして、手帳のカバーを作ることにした。
さぁて、刺子の文様は何にしようか?
(この逡巡が結構楽しい。)
結局、文様としては一番好きな「麻の葉」文様にすることにした。
布に文様を写して、
糸色を決める。
これまた、楽しく迷ったのだけど、若草色にした。
さて、4月までに刺し終わるかね?