畠の隣の梅が開花した。
これで、ようやく私的に「春」。
夜間気温が5℃を下回らなかった。
日中、作業上着も、セーターも脱いで、大根収穫。
急ぎ収穫してしまわないと薹が立つ。
1本づつ引き抜いていたら、根元に小鳥の羽毛の散っている大根があった。
ヒヨドリかな?
大根葉を食べに来て、葉っぱを食べるのに夢中で、そこをカラスか小型の獣に襲われたのか?
もしかしたら、冬眠から冷めた蛇とか?
畠の隣の梅が開花した。
これで、ようやく私的に「春」。
夜間気温が5℃を下回らなかった。
日中、作業上着も、セーターも脱いで、大根収穫。
急ぎ収穫してしまわないと薹が立つ。
1本づつ引き抜いていたら、根元に小鳥の羽毛の散っている大根があった。
ヒヨドリかな?
大根葉を食べに来て、葉っぱを食べるのに夢中で、そこをカラスか小型の獣に襲われたのか?
もしかしたら、冬眠から冷めた蛇とか?