気温が上がった!

これで雪が、かなり緩む!!

栽培ハウスの屋根雪は、昨日の内に滑り落ちてなくなったけど、その滑り落ちた雪が凍って固まって、なかなか取り除けなかった。

取り除けないと、ハウスの側面ビニールを巻き上げて通気が出来ないので、お日様が射すと、ハウス内は高温になる。

40℃くらいまで上がってしまう。

-7℃から40℃の気温差が一日の内で起きる。

中の作物、バテてしまう。

なので、

雪が緩んだなら、側面巻き上げをできるようにして、通気を確保しなきゃ。

と言うことで、スコップで雪を掻きどけて、

側面巻き上げできた!

 

作業していたら、雪の上に小鳥の羽が散っていた。

むしり取られたみたいな散り方だ。

カラスに小鳥が襲われたのかなぁ。

この数日、寒波と雪で、鳥たちの食べる物は、殆どなかった(見えなくなった)。

ほんの少し雪から覗いた大根葉を、ガツガツ、ヒヨドリが啄んでいた。

カラスも同じなんだろうな。

 

雪が緩んだから、鳥たち、獣たち、人間も、少し楽になる。