昨日から降雪続いて、明日明後日も雪日の予報。

朝は、雪煙が里山から流れ落ちて来ていた。

車椅子用のスロープも真っ白だったのだけど、それ程積雪は深くない。

家人をディサービスに送って行くために、ちゃっちゃっと除雪。

(除雪している間も降っているから、振り返ると、薄っすら白い)

滑らないよう、ゴム長靴を履いて、車椅子を出した。

 

ここ数日雪が続くとすると、家人のリハビリの間が開いてしまう。

それに、ディサービスに行けば、暖かい室内の広いお風呂でシャワー浴をさせてもらえる。

(家人は、身体が動かないので、風呂桶に入っての入浴は、かなり困難。)

我愛車(福祉車両)は、冬タイヤだ。

広い国道を、ゆっくり行けば、大丈夫。

 

いつもの1.5倍の時間をかけて、家人をディサービスに送った。

お迎えも無事にできた。

 

お迎えのついでに、資材を買い足すためホームセンターに寄ったら、外に並べてある椿の苗鉢に雪が積もって風情だ。

雪ごと買っても、お値段変わらずなんでしょうね。

とか、店員さんがいたら聞いただろうけど、誰もいなかった。

 

明朝は、ありとあらゆる物が、雪を被って、カリンカリンに凍結しているだろうな。