昨夜半から雪が降っていたらしい。

起きてカーテンを開けたら雪景色。

それ程積もっているわけではないけれど、栽培ハウスが気になって見に行った。

ハウスの屋台骨の鉄骨が見えている程度の積雪。

まぁこのくらいなら、どうと言うこともない。

雪の積もったハウスに入ると、いつもにも増して、森閑としている。

雪が被っているから、日が射していても、ほの暗い。

聖堂にいるみたいだな。って思う。

 

その聖堂の中で、今日は春菊を収穫。

降った雪はべちゃべちゃ雪。

土の上の雪は午後には解けたので、聖護院大根を収穫。

夕方、明日の朝市に持って行っていただける、ご近所の農作先輩の所に運んだ。

今年最後の朝市。

大葉春菊、聖護院大根、日野菜蕪を出した。

雪の日に穫った野菜だもの、冬の味ぎゅーと濃縮している。

皆、年末の食卓の一品になってくれますように。

 

夕刻、里の雪は解けてしまったけど、里山の上は雪を被っている。

カキーンと冷え込む夜になるな。