水栽培のヒアシンスを棚から出して見た。

紫の球根の方は芽がポッチリ出ているが、白い球根の方はまだ。

両方とも根は伸びているし、確か白い球根の方は昨年も、発芽が遅かった。

その内出て来てくれるだろう。

 

クロッカスの方は芽も出て根も出ている。

根がモシャモシャしていて面白い。

地面に植えたら、土の中で、このモシャモシャが伸びて行くのだね。

 

水栽培が好きなのは、根が見えること。

もう一つは、光に透かすと、影が綺麗なこと。

 

縁側に置いた胡蝶蘭の花芽が伸びて、鳥の頭のように見える。

このままニョロニョロ伸びて行ったら、来年の干支、蛇の頭になるなぁ。

めでたいかも。