昨秋咲いた藤袴の花を穫って、乾燥させておいた。
乾燥した藤袴は、淡くピンク色が残っていて、好い香りがする。
調べてみたら、お盆明けくらいが、藤袴の播種時期らしい。
これだけあれば、種もある程度はあるだろうなぁ。
で、播種してみることにした。
花房から種を取ることも、ちらっとは考えたが、
う~ん。藤袴って、野原とかで生えているなら、花房ごと地面に落ちた種から発芽するんじゃないのかな。
とか、理屈をこねて、以下省略で、育苗土の上に花房を敷き詰めて、薄く覆土した。
藤袴って、どのくらいの発芽率なんだろう?
お盆明けは涼風が立つ。
はずなんだけど、相変わらず、ガンガン気温・湿度の上がる「猛暑」の残暑。
発芽するかなぁ?