日照りの圃場に行くと、汗も出るが、ため息も出る。
白ネギの葉先が白茶けて来ている。
ゲリラでいいから雨が降ってくれないと、枯死してしまうかも。。。
(-_-;)
高温が続きからだろうが、キャベツの芯が太く、巻きがきつい。
巻きの緩い品種を選んだのだけど、寒玉品種並みにきつきつに巻いている。
そのためか玉が小さい。ミニキャベツだね。
う~ん。。。
これ以上待っても、大きくはならないだろうな。
バッタが取り付いて齧っている。
バッタに齧られる前に収穫してしまわなきゃ。
ちょっとほっとするのは、果菜の畝。
暑くても元気がある。
茄子は水が好きだ。水がないとひねくれる。
潅水をした後の茄子の花が、ふふふ、って笑ってくれているように見えてしまう。
ひねくれないで、ふっくら実になっておくれね。
唐辛子(鷹の爪)の実が赤くなりだしている。
暑さやわらぐ気配ないけど、ちょびっとは秋には近づいているのだろうな。