金糸瓜の収穫をしていて、珍妙な実があった。
(金糸瓜:ソウメンカボチャ、とか、ソウメンウリ、とか呼んだりもする。
私は、ソウメンウリ派。)
二つの実がくっついて、ダルマさん状態。
一体何があったの?!
と、問いただしたくなってしまう。
一つの萼に二つの花蕾が着いて、その二つともに受粉成功した。
ってことなのだろうけど。
これ、切り割ったら、どうなっているだろうね?
出荷対象にはできないから、熟成期間をおいてから、自家消費するのだけど、切るの興味深いな。
金糸瓜の収穫をしていて、珍妙な実があった。
(金糸瓜:ソウメンカボチャ、とか、ソウメンウリ、とか呼んだりもする。
私は、ソウメンウリ派。)
二つの実がくっついて、ダルマさん状態。
一体何があったの?!
と、問いただしたくなってしまう。
一つの萼に二つの花蕾が着いて、その二つともに受粉成功した。
ってことなのだろうけど。
これ、切り割ったら、どうなっているだろうね?
出荷対象にはできないから、熟成期間をおいてから、自家消費するのだけど、切るの興味深いな。