「環境負荷低減事業活動実施計画に係る認定通知書」が届いた。
「広島県持続性の高い農業生産方式導入指針」に沿って、農作して行きます。
ってことを公に認定してもらったことになる。
(それにしても、色々、掲題が長いなぁ。
一息では言えないよ。)
認定してもらった野菜の品目は26種類。
有機質資材(私の場合は動物公園堆肥ね)を使用し、化学肥料施用減少をし、化学農薬使用減少をして、農作する。
私は、化学肥料、化学農薬を否定してはいない。
人間だって、調子が悪くなれば、薬を飲むし、栄養価の高い物を摂る。
必要ならば使う。
(必要がないなら使わない。)
使う時には基準を厳守する。
今のところ、今年は化学農薬は使用していない。
とは言っても、購入種子だと薬剤紛衣してあることもあるので、全部無農薬ですと言うわけではないけど。
26品目。
今年の作付け、(ヨレヨレとながらも)回して行きましょう。