トマトの実が大きくなって来た。
丈は、まだ私の膝くらい。
夏の終わりくらいまでには、私の背を越え、茎は大蛇のように蜷局を巻く。
トマトは初夏から、上手に世話すれば晩秋くらいまで収穫できる。
(ハウス栽培で加温なしで。)
「上手に世話」ってとこがハードルで、たいていは、夏の間にうねり巻く茎の大蛇に敗北してしまっている。
こまめに脇芽を摘み、実を収穫し終えた段の茎から地面に落として、根元に巻いていく。
書くと簡単なんだけど、書くのと、実際にやるのとは、少々(と言うか、かなり)違う。
とは言え、トマトの畝に入って、脇芽摘みをするのは好き。
トマトの茎、葉の香りが立つと、頭がすっきりして、何やら楽しい気分になる。
その内、控えめにはするけど、今は灌水をたっぷりしてあげている。
水が掛かっても、トマトは香る。
トマトの香りは、トマトの言葉、トマトの歌かもね。