空豆が獣の食害にあった。
その「獣」って、何?
お隣の畠の苺は、ヌートリア(海里鼠)に喰い荒らされたそうだ。
空豆もだろうか?
考えて分からないので、食害された空豆の写真を、農林課の地区担当さんに見てもらった。
担当さん「鹿ですね。」
私「鹿って、空豆食べるんですか?」
担当さん「鹿は、毒のないものなら何でも食べます。」
私「・・・」
好き嫌いなしか。
しかたない。
しかたないけど、次なる手を打たなくては。
畠、鹿にボロボロにされる。
今日は、空豆に続いて、インゲン豆を根こそぎ食害された。
鹿「うほほい!ここ、上手いもの一杯あるぜぇ。」
ってな感じで、目をつけられてしまったようだ。
農林課担当さんに、獣の侵入経路を調査してもらうことにした。
その後、畠の地主様に相談して、防獣ネットを導入することになるだろうなぁ。
野菜は、人間用に作りたいんもんねぇ。