勝手口を出た所に架けた鳥巣箱でシジュウカラが子育てをしている。

下を通ると、かすかに、ちぃぃぃ、って雛の声がすることがある。

その都度、にぃぃぃと笑ってしまっている。

この家から、シジュウカラの子たちが巣立つんだ。

と思うと嬉しくなる。

 

で、昨夕、台所にいたら何か変な音がする。

大きな羽ばたき音。

勝手口から外に出て見たら、巣箱の巣穴にカラスが頭を突っ込んでいる。

(さすがに胴体は入らない。)

私が外に出たので、さぁ~と飛んで逃げた。

 

カラスは頭が良い。

「餌(雛)」がいる。って認識したら、必ず、しつこく、何度でもやって来る。

 

親鳥も雛もパニックになっているかもしれないが、人間の私が一番パニックになった。

どうしよう?!

カラスだって生きているし、雛を育てているのかもしれないけど。

でも、シジュウカラの雛は私の家の子たちだ。

カラスを防御するにはどうしたらいい?

 

カラスは(多分)垂直には飛べない。飛ぶには滑空が必要なはず。

せまい空間を作れば、ある程度、接近を防げるかもしれない。

 

浅知恵かもしれないが、巣箱の前に、物干し竿を立てかけた。

巣箱と物干し竿の間は、1mくらいかな。

シジュウカラなら入り込めるけど、カラスは、ちょっと(嫌がらせ程度かもしれないが)飛びにくくなるはず。

 

5月末から6月初めくらいまでに、シジュウカラの子たちは巣立つと思うけど。

どうか、それまで、無事で。