雨日。

午前中に、種会社さんに予約注文しておいた里芋の種芋が届いた。

 

里芋は、ある程度、湿潤な圃場で育てる方が良い。

私が農作している畠は、水はけがとても良い。

(水田は作れない土ってこと。)

必ずしも里芋を作るのに適してはいないのだけど、今期、作ってみることにした。

理由:

1.獣害にあわない作物。

2.在圃性が良い。

3.貯蔵性が良い。

 

夏場の灌水をどうするかは、工夫しなくてはならないけど、灌水チューブを入れてみたら上手く行くのじゃないかと思っている。

 

 

午後、雨は止みそうで止まない。

畠に行って昨日の播種の続きをした。

ハウスに入ったら、アーティチョークの葉の上にチビカマキリ君がいた。

この子が、しっかり虫狩りをする頃には、里芋の葉っぱが大きくなっているだろうかな。