冬の初めころ食べたリンゴが、ものすごく美味しかった。
程良く種が数粒付いていたので、取っておいて、育苗土に蒔いておいた。
で、すっかりそのことを忘れてしまっていたんだよね。
(リンゴ、ごめん。。。)
春作の播種で、育苗ポットを整頓していて、中の1ポットに何やら見慣れない葉が伸びている。
あれぇ?これって?もしかして、リンゴの芽?
いやいや。芽じゃなくて、芽は通り過ぎ、本葉めでたくも伸びているじゃないか。
(リンゴの芽を見るのは初めてだ。)
おぉ?発芽したんだ!
このまま育苗すれば、行く行くはリンゴの苗木が出来るってことかなぁ。
果樹園を作るつもりはないのだけど。
リンゴの花を見てみたい気はする。
育ててみようかな。