年明け最初(1月5日)の播種は大根の種。

今日、発芽を確認した。

 

発芽まで15日かかった。

アブラナ科の発芽は、大抵3日前後なのだけど、さすがに真冬だと半月かかる。

寒い時期に蒔いたのに、ちゃんと発芽して、健気な子たちだ。

3月に収穫できると良いなぁ。

 

 

昨日までの雨が上がって、私はネギ(白ネギとリーキ)の収穫をする。

明日、直売所に持って行く。

夕食に、リーキの太い一本を自家消費。

リーキにお豆腐と鳥肉を合わせてスープ煮にした。

煮るとリーキはトロトロになる。

美味しくいただきました。

(^-^)