刺子用に「紅葉文様」の型紙をグラフ用紙を使って作る。

刺子を刺すこと自体も楽しいが、型紙を作るのも、かなり好き。

A4のグラフ用紙一面文様を埋めるために、どう線を引いていったらいいのかを考えながら、型紙作りをする。

紅葉文様をいくつか書いてみて、まず、十文字を置くと、形を作りやすいと判断。

 

 

その十文字に線を伸ばして行って、

 

 

繋げれば、紅葉文様。

 

 

型紙とチャコペーパーを布に当てて、文様をなぞって布に写す。

 

 

ここまで出来たら、後は、糸と針の、のんびり刺子が始まる。